-
タカノブ食品を知る
タカノブ食品株式会社がどんな会社か、また、どのようなビジョンを持っているのか簡単に説明します。
-
主な仕事内容
タカノブ食品株式会社の仕事を業種別に紹介します。
-
先輩からのメッセージ
タカノブ食品株式会社で活躍している先輩からのメッセージです。自分が働く姿を想像してください。
-
キャリアプラン
新タカノブ食品株式会社では、入社後3~6か月間は各工場で研修を行い、適正や希望に応じて配属先を決定します。
-
採用の流れ
新卒採用の選考の流れをご説明します。タカノブ食品でともにチャレンジしていただける方のエントリーをお待ちしています。
-
よくある質問
タカノブ食品株式会社の採用Q&Aです。皆さまから寄せられる新卒採用に関するよくある質問を掲載しています。
-
採用担当者からのメッセージ
タカノブ食品株式会社の採用担当です。これからのタカノブ食品の成長を担う力として活躍してみませんか?
-
エントリーはこちらから
「働く」を中心に、当社の魅力をお伝えします。若手社員の声もご紹介しています。「タカノブ食品で働きたい!」「話を聞いてみたい!」と思われた方は、ぜひエントリーをお願いします。
タカノブ食品を知る
Get to know Takanobu
Challenge
タカノブ食品
ビジョン
より豊かな食文化の提案を通して、会社、従業員、そして社会全体の幸せの実現を目指していきます。
そのためには10年、100年先までも見据えた長期的な視野で、事業を育てていくことが大変重要です。
これまでに培ってきた水産加工の技術を強みに、新たな商品づくりや販路の拡大にも積極的に進めてまいります。
タカノブ食品ってどんな会社?
私たちタカノブ食品株式会社は、水産物を主体に全国の皆さまへおいしい海の恵みをお届けする食品メーカーです。 事業の中心は水産冷凍食品の製造です。
地元広島県特産のかきを使用したかきフライや冷凍かきの製造、水産物全般の加工などを行っています。主にデパートやスーパーの総菜売り場、居酒屋やレストランなどの外食産業へ商品を納品しています。

従業員数

123名
(2025年7月末)
新卒採用者の定着率

100%
過去3年間の離職者数0人
男女比

54.5%

45.5%
(2025年7月末)
拠点数

4工場
広島県内に4つの工場を保有
主な仕事内容
Main job content
タカノブ食品では、製造、品質管理、物流などの各部門が連携しながら、安全で高品質な食品を生み出しています。
仲間と協力しながら、一緒に成長できる職場です。

営業職
卸売業を中心に流通業界全般に対して商品を提案します。近年は販路を切り拓き、自社ブランドを量販店や外食産業に直接納入するケースも増えてきました。
お客様の要望に合わせて一緒に商品をつくり上げるという働き方ができるのも、メーカーならではの醍醐味です。アイデアをいかした提案など、自分らしく活躍することが可能です。

製造職 生産管理職
製造職は製造現場に携わりながら、効率的な生産および品質向上に取り組みます。自身の創意工夫が工場全体の効率性、そして製造コストに繋がることは、責任と共に大きなやりがいを感じられます。
生産管理職は、製品の品質管理や工場管理、新商品の試作・提案に取り組みます。近年では新商品試作に力をいれており、企画した商品がお客様の食卓に並んだ時の喜びはひとしおです。

総務職
一般的な総務をはじめ人事、経理、社会保険関係の事務など、業務内容は多岐にわたります。
数字を扱う立場から営業利益や工場の生産について把握し、ゆくゆくは経営・企画に大きく携わって活躍することが可能です。
営業部からの
メッセージ
Message from senior
販路を切り拓いたり、お客様と満足するまで一緒に商品を作り上げたりする事が主な仕事です。自分のアイデアが商品になるような、ワクワクした働き方ができます。

製造・生産部からの
メッセージ
Message from senior
おいしい水産加工品を作り、品質を守る事が主な仕事です。日々品質と生産性を上げようと、職員全員で切磋琢磨しております。未経験でも安心して始められる環境で、多くの社員が活躍中です。

総務部からの
メッセージ
Message from senior
事務から人事、経理、社会保険関係の処理など、多岐にわたる仕事で会社を支えることが主な仕事です。マルチに活躍し、日々成長を実感できるバックオフィスで働きませんか?

キャリアプラン
Career plan
タカノブ食品の事業内容について深く知っていただくため、入社後3~6か月間は各工場で研修を行います。
本人の希望や適性に合わせて配属が決まります。
多様な人材が活躍できる環境が整っているため、文系・理系はもとより
食品製造業が初めてという方でも問題ございません。
3~6か月間
各工場で研修
希望調査

適材適所に配置

採用の流れ
Recruitment process
タカノブ食品で働くまでの流れを分かりやすくご紹介。気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
※選考フローは、応募職種・選考時期・状況によって変更する場合があります。
合同説明会・
マイナビからエントリー
≫
エントリーシート提出、
適性検査受験
≫
弊社より面接日ご連絡、
または、不採用伝達
≫
二次面接日の連絡、
または、不採用伝達
≫
内定のご連絡、入社
よくある質問
Frequently Asked Questions
タカノブ食品での仕事に興味をお持ちの皆さまへ。
採用に関するご質問にお答えし、働く環境や制度について詳しくご案内いたします。
ぜひご応募の前にご確認ください。
応募資格を教えてください
A高卒以上(または大卒以上)が必須となります。
会社説明会は実施していますか?
A随時開催しております。詳しくはマイナビをご確認ください。
応募資格を教えてください
A運転免許は必須ではありませんが、業務の幅が広がるためお持ちの方は歓迎しております。免許がなくても問題はありませんので、安心してご応募ください。
中途採用など可能ですか?
A中途採用は随時受け付けておりますが、募集職種は時期によって異なります。最新の募集状況は、当社の採用ページまたはお問い合わせフォームよりご確認ください。
福利厚生など知りたいです。
A制度といたしましては通勤手当(距離に応じて25,000円まで支給)、社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)、退職金制度、育児休業制度、永年勤続表彰などがあります。施設といたしましては借上社宅制度がございます。